huzai’s blog

「ぼっちの生存戦略」とか「オタクの深化」とかそういうことについて考えています。

12話 目に見える終末 プラスティックメモリーズ

 

違う時間を生きる君へ


◆想い出が埋まってく
「想い出」とは、本来積み重ねていくものである。
何でもない日を記念日にしてみたり、普通の出来事が二人の前では特別になったり、
そんな風にして、二人の間に想いでが積み重なっていく。

彼らも本当は同じである。
同じように時間を積み重ねて、想い出を積み重ねていくはずだった。
だが、彼女には終わりがある。

残り時間に対して、想い出を埋めていく

「終わり」想起させるタイトルだなぁ、と思います。

◆能力テストを繰り返す
頻繁に能力テストを繰り返す”価値”は存在しない。

◆最後の日を迎える前に動けなくなっちゃたら
それとなくフラグを建てていった。その終わりだけは認められないので。
そんな終わりをするならば、アイラがギフティアである必要などないので。

◆アイラに書類をみせる
断って欲しかったのだろうか。

◆逃げちゃおう
彼は本当に仕事をしていたのだろうか。
外側の出来事と一切向き合っていなかったのだろうな。
ワンダラーになった彼女の姿をみていながら、何も感じなかったのだろうな。

だから、こんなことが言えるんだ。
僕にも(人とギフティアを引き裂く)仕事をください、なんてさ。
逃げる事を考えていながら、引き裂こうだなんて……

◆大切な人といつかまた巡り会えますように
当然のことであるが、「巡り合える」ことはありえない。
彼女にとっての「祈り」のようなものなのだろう。
ありえないことをあってほしいと願う。

アイラらしい優しい祈りの言葉だ。


だが、心を揺さぶるようなものではない。
ターミナルサービスに所属している人間が吐ける言葉ではない。
第一、その言葉を他人が吐いていいものか。

◆終わりに
これまでに多くの要素が散りばめられてきた。
だが、その多くが拾われることなく、無視されている。

アイラは
①ギフティアとして終わる
②人間として終わる

どちらなのだろうな。
もし後者なのだとしたら、これまでのすべてはなかったことになる。

せめて最期だけは、”ギフティア”をちゃんと描いていて欲しい。