huzai’s blog

「ぼっちの生存戦略」とか「オタクの深化」とかそういうことについて考えています。

未来に向かう物語/打ち上げ花火、横から見るか?上から見るか?

――その思い出があれば、生きていけると思ったから。

以下、感想・・・・・・?
というよりも、こうだったらいいな、って。

映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』オリジナル・サウンドトラック

なずな

 彼女はまるで花火のように描かれる。
 一夜で終わること、時折引き込まれる魅力を放つこと、レールの上にいること等。
 
 だからこそ、彼女にとってはこの世界が偽物であるかどうかとか、本物であるかなんてことは関係なく、
 夢みたいな一日を、想い出に残るような一日が過ごせたらならば、それでいいと思っていた。



 

過去を悔やむのは未来を失ったときだ。

 少年たちと違って彼女は失われる未来を知っているつもりだった。
 「つもり」だから、彼女は少年たちよりも「大人びていた」けれども「子供らしさ」があった。

 引き込まれるような表情や仕草の合間に子供らしさが垣間見える。
 一緒に乗った列車の中ではまさにそのイメージが強い。

 大人に変わる前の少女。
 それが、なずな。
 

未来が決まっているのなら、

 そういう風に失われる未来を知っているつもりだった彼女だから、
 ああした間違った世界だと突き付けられたとしても「それでも君と一緒ならいいよ」なんてことを言えたのだ。
 例え今が偽物でも本物でも、今日は明日に繋がらないから。
 

可能性の世界に魅せられて

 そう思っていたのだけれども、
 彼女は自分が望んだ可能性の世界を目にしてしまう。
 今日が明日に繋がって、明日は明後日に繋がっていく、そんな世界を。
 
 だから、彼女は静かに涙を流した。

そうして円は結ばれる。

 

次に会えるのはどんな世界かな・・・・・・

 主人公は作中でフィクションを否定しながら彼女と歩く。
 けれど、なずなはそんなフィクションを肯定してくれる。
 そして、一夜限りのフィクションを二人は肯定する。
 そのフィクションは現実によって破壊される。

 けれど彼女は砕け散ったフィクションを口にする。
 打ち上げ花火の中で二人だけがみた、
 未来のフィクションを。
 少女らしい約束を。




感想

 彼と彼女あの直後にどうなったのかは分かりませんが、
 二人が到達する未来はあの時に見たような世界であってほしい。
 なぜなら、私はハッピーエンド星人なので。


以下感想箇条書き
・本当に失わなければ行動できないなんて、想像力を欠いた我々のようではないか。
・幼い戦場ヶ原先輩
・もしもなずなが「失われる未来」を誰かと共有したかったとしたら、
自分の好きな人にその傷を一緒に味わってほしかったとしたら、それはそれでいいですよね。
・円を意識した演出から「円環の理」のワードがチラついてしかたがなかった。
・大人な彼女が魅せる少女性はいいですよね。
偽物語に食われた物語
・"君はそのイリュージョンによって、ここに立っているのさ"
・幕が下りた後に聞こえた言葉は「よく分かんなかった」と「俺はイイと思ったよ」の二つでした。
・シャフトだから・・・・・・なのか、どうしてもほむらの「ねぇ…」のあのセリフが頭から離れない。
・初めて視線を交わした場所